file:///var/containers/Bundle/Application/79E71F10-AD20-4BA1-9CA7-2FBF35FF513C/Gmail.app/#m_-5369356841514804139_

ryousaebakunの卓球ブログ

【卓球マシーン】が卓球の技術、戦術、選手その他モロモロ書いていきます^ - ^

卓球ティモボル選手から見るラケットのネーミング

卓球のラケットってなんでこんなにいっぱいあるのでしょうか?

卓球マシーンが考えるのは、「繊細かつダイナミックなプレーが一瞬で切り換わるから」です。

 

・サーブから始まり、卓球台の上でネット際の台上プレー。

・サーブが甘いと瞬時にドライブ攻撃。

・ネット際のプレーから数秒後にはドライブの引き合い。

・引き合いからのスマッシュとロビングの攻防。

 

細かいプレーをしていたかと思うと、いきなり激しいダイナミックなプレーが要求されるんです。

 

さらに扱っているのが人間なんです。

性別はもちろん、腕の力、手の大きさ、指の長さ、など一人ひとりミリ単位で違います。

同じ形などおそらく存在しないでしょう。

 

だからラケットの種類も数多くなるのです。

 

 

①卓球ティモボル選手の戦型からラケットを見る

 

ゴルフならクラブを場面に合わせて変えますが、卓球は変えれません。

 

つまり卓球のラケットは繊細なプレーと、ダイナミックなプレーの両方をこなせないといけないのです。

 

ここで立ち位置を変えてみましょう!(^^)!

 

メーカーの立場に立ってみたとして、なぜ「ティモボル」の名前を出して売り出しているのでしょうか?

ボル選手は基本的に前陣でプレーします。

 

だったら「ティモボル」というネーミングがしてあるラケットは、前で戦うのに適したラケットと想像できそうです。

 

水谷隼」とネーミングしてあるラケットはどうでしょうか?

 

彼はここ数年、前陣でプレーするようになりました。

しかし、まだ後ろに下がってプレーするイメージがあります。

 

なので「水谷隼」というラケットは、少し後ろでプレーする人用で作ったラケットではないでしょうか?

 

ここに書いたことはあくまで想像です(^^)/

ただこんなふうに、メーカーの立場になってラケットを見てみると、選ぶのもまた楽しいと思います。

 

繊細さが要求されるラケット、それが一番最初に試される機会はどこでしょう?

卓球マシーンは「サーブ」だと考えます。

ボル選手のサーブから、ラケットを見てみましょう。

 

 

②卓球ティモボル選手のサーブからラケットを見る

 

ボル選手ってどんな種類のサーブを出していますか?

だいたい右横、左横、それぞれ横回転に下回転が強い弱いとかかなと思います。そしてナックルもあるでしょう。

 

両サイドに散りながらも、コースに台の中に短くおさまる。

こういうコントロールができるのも、ボル選手のセンスと努力は当然です。

 

それにプラスして飛んでいかないラケットにもこの要因があると思います。

 

こういったところにもネーミングの意味がありそうです。

 

ラケットを選ぶ際は自分がどんなサービスやレシーブが多いのか。

自己分析を詳しくしないといけませんね。

 

サーブレシーブだけでは試合はできませんね。

次は3球目攻撃以降のドライブを見てみましょう。

 

 

③卓球ティモボル選手といえばループドライブ

ボル選手のドライブの特徴といえば?

 

そう、ループドライブですね。

 

彼がここまで年齢を重ねても現役トップクラスでいられる理由の一つが、ループドライブです。

 

回転のかかったループドライブは、飛んで行った方がいいと思いますか?

それとも、飛ばない方がいいと思いますか?

 

卓球マシーンの意見は「飛ばない」方がいいです。

 

飛びすぎると、回転がかかっていても、回転を利用されて返されるでしょう。

特にトップクラスの選手なら簡単にできそうです。

 

しかし飛んでこなければ、前で抑えるしかありません。

するとミスが増えます。

そうすると甘いボールが返って、ボル選手が攻撃しやすくなります。

 

そういう意味でも「ティモボル」ラケットは、前で回転を重視した選手用のラケットといえます。

 

ただここにラバーが加われば、選択肢はさらに広がります。

正直何が自分に合うラケットなのか、誰にもわかりません。

 

ですので、ラケット選びに迷った時は自分の戦型、プレースタイルを見直す。

これが一番の対処法だと卓球マシーンは思います。

 

そんな「ティモボル」シリーズのラケットがどのように進化するのか?

進化したラケットが、どんなネーミングになって発表されるのか?

今から楽しみです。

 

 

今日もボル選手から見たラケットについて書きました。

ここでおさらいをしましょう。

 

①選手のプレーする位置からラケットの特徴を見る。

②サーブからラケットの特徴を見る。

③攻撃パターンからラケットの特徴を見る。

 

いまだに現役選手で頑張っているボル選手。

先日メジャーリーグでは、ついにレジェンドイチロー選手が引退しました。

 

競技は違いますがベテラン選手にとって引き際とは?

 

スポーツ選手にとっての引退は本当に難しいです。

特に誰にもなしえないような功績を出し続けたベテラン選手ほど。

 

ただボル選手が引退した卓球界をまだ想像できないんですよね。

まだボル選手には頑張ってほしいです。

 

そして世界の若手選手の壁になって、まだ立ちはだかってほしいと思ってるのは卓球マシーンだけでしょうか?